![[試] 手帳リフィルテンプレートを無料公開 | ほぼ日手帳、フランクリンプランナー合わせ技、カスタマイズ可能](https://marubon.info/wp-content/uploads/announcement-release-of-planner-template-01-300x185.jpg)

こんにちは、marubon(@marubon_jp)です。 すでに翌週に入っていますが、今週 (2012/12/02 〜 2012/12/08)の「週刊 試行錯誤ライ...
こんにちは、marubon(@marubon_jp)です。 私にとってのiPhone神アプリの紹介(連載企画)の続きになります。 「知的生産のためのiPhone神アプリ | 情報探...
こんにちは、marubon(@marubon_jp)です。 最近Twitterやブログ等でとある企画をよく目にするので、私も参加してみたいと思います。 企画紹介 〈企画〉あなたにと...
こんにちは、marubon(@marubon_jp)です。 今回は、WEB名刺(私が勝手に呼称)について紹介したいと思います。 WEB名刺とは WEB名刺とは何ぞやと思われた方が大...
photo credit: 96dpi via photopin cc こんにちは、marubon(@marubon_jp )です。 今回は、Blogger™ ウェブ パブリッシン...
こんにちは、marubon(@marubon_jp)です。 ブログ及びTwitterのアイコンを変更したので紹介します。 変更前と変更後のアイコン ネコから人間に進化しました(笑)...
photo credit: Travis Isaacs via photopin cc こんにちは、marubon(@marubon_jp)です。 今回は、ライフハックに全く関係あ...
MacのExposéをWindowsで実現するツール(Mac Exposé クローン)の紹介です。主にSwither、Win7e + Mission Control、SmaillWindows、BetterDesktopを紹介しています。
こんにちは、marubon(@marubon_jp)です。 前回の下記エントリの続きです。 ウィジェット比較マトリクスという形で各種ブログパーツの特徴と有効活用のコツについて紹介し...
こんにちは、marubon(@marubon_jp)です。 今回は、ブログパーツ(ウィジェット)について紹介したいと思います。 本格的に?ブログを書き始まって約1ヶ月、まだ初心者の...
ランチャーや検索アプリでは、対応しているアプリ以外はURLスキームを手動で登録する必要があります。この登録がなかなか面倒だったりします。少しだけ負荷を軽減する方法を思いついたので共有したいと思います。
photo credit: FutUndBeidl via photopin cc こんにちは、marubon(@marubon_jp)です。 今回は、ブログにおける骨子作成につい...
SNSの普及もあって、ちまたではオフ会等で便利な個人名刺が流行っているようです。ただ業者に発注するのは面白くないので、自作を試みてみました。その経験から名刺作成に必要な検討ポイントだったり、具体的な作成方法を共有します。
自作リフィルの作成方法の紹介です。理想の手帳を目指して考えた自作リフィルです。ほぼ日手帳のレイアウト、フランクリンプランナーリフィル、SHOT NOTE、コーネルメソッドを応用しています。
photo credit: neutralSurface via photopin cc こんにちは。marubon(@marubon_jp)です。 今回は、ライフログとして取得し...
photo credit: xtof via photopin cc こんにちは。marubon(@marubon_jp)です。 ライフログとは、端的に言うと「人生の記録」になりま...