[試] 大晦日だよ○○○○○!2013年振り返りスペシャル | ○○○とよく読まれた記事大冒険
![[試] 大晦日だよ○○○○○!2013年振り返りスペシャル | ○○○とよく読まれた記事大冒険](https://marubon.info/wp-content/uploads/review-of-blog-2013-01.jpg) 
											2013年も残りわずかとなりました!皆さん一人一人思い思いの時間を過ごされているのではないでしょうか。
皆さんは今年何をしましたか?努力したこと、達成したこと色々とあるでしょう。
一応年末ということで、このブログの今年の振り返りをざっくりと書きたいと思います。スペシャルかといわれると?!年末年始のお休みということで許してください。
スポンサーリンク
アウトライン
スポンサーリンク
独自ドメイン + WordPressへの移行
このブログは元々Bloggerで運営していたのですが、今年4月に独自ドメイン(marubon.info)を取得し、サーバーレンタル + WordPress構成に移行しました。
カスタマイズしたくても限界のあったBlogger時代と比較して、自分が試したい事を自由に実現できるので移行して本当によかったと感じています。
ブログサイト移転時にまとめた記事が以下です。Bloggerからの移行を検討されている方は、色々と考慮しなければならないことがあるので、参考になるかもしれません。
| [試] 無料ブログからのブログサイト移転方法 | canonical、noindex、author、移転のお知らせの併用 | 
WordPressプラグインのリリース
元々予定にはなかったのですが、趣味が高じてプラグインをリリースしました。サイトの表示速度と記事作成効率の改善に役立つプラグインです。
Unveil Lazy Load
Webサイトの表示速度を画像の遅延ロードを用いて改善するプラグインです。画像が多いサイトほど効果があらわれやすいです。表示速度にお悩みの方は試してみて下さい。
| WordPress › Unveil Lazy Load « WordPress Plugins | 
プラグインの概要は、以下のエントリで解説しています。
| [試] 速いは正義!WordPressプラグイン Unveil Lazy Load | 表示速度改善のためのこだわり施策を適用 | 
Pocket News Generator
Pocketから簡単に記事を作成するためのプラグインです。日頃の情報収集からそのまま記事を作成できるので、仕事が忙しくてなかなか記事作成まで手がまわらない方やニュース記事を作成している方におススメです。
| WordPress › Pocket News Generator « WordPress Plugins | 
プラグインの概要は、以下のエントリで解説しています。
| [試] これは便利!Pocketに保存したエントリの紹介記事を自動生成するWordPressプラグイン Pocket News Generator | 
今年よく読まれた記事 ベスト5
当ブログは元々手帳術やiPhone関連ネタが多かったのですが、WordPress移行に伴いWordPressに興味が移り、Web関連のカスタマイズネタが多くなりました。その傾向が反映されています。
ベスト1
自作手帳に関する記事です。フランクリン・プランナーのリフィル、ほぼ日手帳の方眼、SHOT NOTE等を応用したリフィルの自作方法を紹介しています。結構昔に書いた記事なのですが、手堅いアクセスがあります。
| [試] 『理想の手帳探し』の終着駅、『リフィルの自作』をしてみた | 
ベスト2
Stinger Advent Calendar 2013の参加記事で、ちまたで話題のWordPressテーマ STINGERのカスタマイズに関する記事です。
| [試] WordPressテーマ STINGER3の時代が来た。だからこそその先へ!一歩先行く+αカスタマイズ術 #Stinger-WP | 
ベスト3
PCオーディオで音楽を良い音質で聴くための工夫を紹介。高音質な再生ソフトを使用することで、手間をかけずに音質を改善する方法です。
| [試] 高音質プレーヤーで音楽を楽しむ | 高音質ソフトでPCオーディオをレベルアップ | 
ベスト4
Google ChromeでHTTPヘッダを確認する方法の紹介です。休日に検索流入が極端に減少する記事です。おそらく仕事でHTTPヘッダの確認方法を探している方に読まれていたのでしょう。
| [試] HTTPヘッダ確認方法 | HTTPリクエストヘッダ、HTTPレスポンスヘッダを取得して通信内容を確認 | 
ベスト5
WordPressテーマの自作時に工夫したポイントを紹介した記事です。テーマの自作を検討している方には、実装時の考慮ポイントとして参考になるかと思います。
| [試] WordPressテーマの自作をしました | WordPressテーマ Organizer | 
様々な方との交流
ブロガーサミット2013、ブロガーズフェスティバル2013等への参加を通じて、様々な方にご挨拶することができました。
Twitter等での絡みは決して多いとは言えないのですが、実際にお会いすることで「この間はどうも!」と話しかけられる相手が増えました。
しかも、昔のゲーム仲間で約10年交流が途絶えていた友人とブログがきっかけで再会したりと中々刺激的な経験をさせてもらいました。
まとめ
というわけで、当ブログの振り返りでした。見てみると良くも悪くもWordPress一色な一年だった気がします。
それでは、ブログを読んでくれた方と私に関わってくれた全ての方に感謝を込めて、よいお年を!
結局いいたいことは、上記の一文です。
 
			
![[試] WordPressテーマ STINGER3の時代が来た。だからこそその先へ!一歩先行く+αカスタマイズ術 #Stinger-WP](https://marubon.info/wp-content/uploads/OZPA_sutusugataiine-300x185.jpg)

![[試] 手帳リフィルテンプレートを無料公開 | ほぼ日手帳、フランクリンプランナー合わせ技、カスタマイズ可能](https://marubon.info/wp-content/uploads/announcement-release-of-planner-template-01-300x185.jpg)
![[試] これは便利!Pocketに保存したエントリの紹介記事を自動生成するWordPressプラグイン Pocket News Generator](https://marubon.info/wp-content/uploads/intro-wordpress-plugin-pocket-news-generator-01-300x185.png)
![[試] 表示速度改善のその先へ!進化するWordPressプラグイン SNS Count Cache](https://marubon.info/wp-content/uploads/intro-update-wordpress-plugin-sns-count-cache-3-01-300x185.png)
![[試] 『理想の手帳探し』の終着駅、『リフィルの自作』をしてみた](https://marubon.info/wp-content/uploads/method-planner-refill-own-composition-01-300x185.jpg)
![[試] 高音質プレーヤーで音楽を楽しむ | 高音質ソフトでPCオーディオをレベルアップ](https://marubon.info/wp-content/uploads/method-improve-sound-quality-with-music-player-01-300x185.jpg)
![[試] 写真から簡単に鉛筆画を作成する方法](https://marubon.info/wp-content/uploads/method-create-pencil-drawing-from-photo-01-300x185.jpg)
![[試] HTTPヘッダ確認方法 | HTTPリクエストヘッダ、HTTPレスポンスヘッダを取得して通信内容を確認](https://marubon.info/wp-content/uploads/method-confirm-http-header-01-300x185.jpg)