[試] 日次レビューのススメ | えばろぐテンプレートの活用
![[試] 日次レビューのススメ | えばろぐテンプレートの活用](https://marubon.info/wp-content/uploads/fosterage-daily-review-01-1024x768.jpg)
こんにちは、marubon(@marubon_jp)です。
今年行っていた習慣の一つとして日次レビューを紹介します。
日次レビューを行うことにより、日々の生活の中から成長するためのちょっとした気づきを得ることができます。
スポンサーリンク
日次レビューとは
シゴタノ! 一日を要領よくふり返るための6つの質問テンプレート(レビュー用) |
上に記載されている内容そのままなのですが、一日の振り返りとして以下を書きます。
- 達成感を感じたことは?
- そのために何をした?
- 課題だと感じた事は?
- 原因は?
- 次はどうすべき?
- まず何をする?
スポンサーリンク
日次レビューを書く手段
時間をかけることが目的ではないので、私は日次レビューをiPhoneを使用して10分程度で終わらせてしまいます。その工夫として、私はiPhoneアプリの「えばろぐ」を使用して、日次レビューのテンプレート化し、入力するだけで済むようにしています。入力が終わったらすぐにEvernoteに送付して完了です。Evernoteに保存しておけば、データの管理や参照が楽になります。
以下の様にテンプレート化しています。
このテンプレートを共有します。必要な方はコピーして「えばろぐ」からインポートすれば流用することが可能です。尚、ノートブックは、私の設定のままになっているので、適宜修正して下さい。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 | <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <everlog-templates appVersion="2.7.1"> <template> <name>日次レビュー</name> <notebookName>000 Inbox</notebookName> <titleType>2</titleType> <fields> <field type="1" title="ノート名" sendTitle="1" sortOrder="1"> <attribute>1 日次レビュー</attribute> </field> <field type="1" title="【達成感を感じたことは?】" sendTitle="1" sortOrder="2"> <attribute>1 </attribute> </field> <field type="1" title="【そのために何をした?】" sendTitle="1" sortOrder="3"> <attribute>1 </attribute> </field> <field type="1" title="【課題だと感じたことは?】" sendTitle="1" sortOrder="4"> <attribute>1 </attribute> </field> <field type="1" title="【原因は?】" sendTitle="1" sortOrder="5"> <attribute>1 </attribute> </field> <field type="1" title="【次はどうすべき?】" sendTitle="1" sortOrder="6"> <attribute>1 </attribute> </field> <field type="1" title="【まず何をする?】" sendTitle="1" sortOrder="7"> <attribute>1 </attribute> </field> </fields> </template> </everlog-templates> |
まとめ
えばろぐを使用した日次レビューのススメについて紹介しました。
紹介したアプリを再掲します。
後書き
今年ももう残りわずか、後悔のないよう最後まで走り切りましょう。
まだ大掃除が完了していないmarubon(@marubon_jp)でした。